前々回の出直し市長選で、阿久根市職員労働組合が、市長舎内で、選挙妨害を目的として制作したチラシの内容です。
ツッコミどころ満載のチラシですが、ツッコミは各自でやっていただきたいと思います。自分で調べて考えることが市政を考えることになりますので。
この件が、市長舎内の組合事務所の争点にならないのが鹿児島地裁の不思議でもあり、西平よしまさ新市長の不思議でもあります。
チラシ4表:
本当のところを知ってほしい。
阿久根市職員労働組合 No.4
現在、市役所・職員に関する様々な情報が流されていますが、前号に引き続き、実情を報告させていただき、市民の皆様に少しでもご理解いただければと思います。
これまでもご報告させていただいたように給与減額や職員削減は長年にわたって市執行部側と一緒に取り組み、一定の成果が出ています。
今後は,行財政の健全性を稚持しながら、地城の現状を踏まえた独自の振興策をはつきりと打ち出し,やり遂げることが重要と考えます。
現在、阿久根市は、多くの課題を抱えています。
地域経済活性化のための産業の振典策,急速に進行する少子高齢化対策,将来を担う子供たちの学習環境の整備,西回り自動車道の着エに対応したまちづくりなど,早急に取り組まなければなりません。
市の施策は、最終的には市長が決定し、果敢に展開されるべきものです。職員は、施策の決定に当たって議論を重ね、市長の判断を仰ぎながら、法令に従い、より一層の効果があがるよう努力する使命を負っています。
しかし、この間、必ずしもこれらの課題を解決するための施策が明確に示されてこなかったことについては、戸惑いを覚えるとともに、残念に感じるところです。
職員は,郷土の発展に貢献したいとの思いをもって市役所に入り,市民福祉の向上を目指し業務に従事しています。このことは市職員としての原点であり,職員である以上,このことを絶えず念頭におきながら仕事に取り組んでいかなければなりません。
私たちは、課題の解決に向けた施策が早急に示されることを願いつつ、職員としての原点を踏まえながら、阿久根市が抱える課題の克服のため努力しなければならないと思っております。
これからもいろいろなご意見をいただき、職員として自らを律し、さらに努力を重ねていきたいと考えております。
チラシ4裏:
阿久根市は、南北に長く、海と山の多くの資源に恵まれた広い地域です。各地域・集落ごとに特色があり抱える問題も棟々ですが,それぞれの地域にあった振興策を打ち出し,みんなが協力し合える地域づくりがまさに今求められていると思います。
「職員組合 対 市民の戦い」などと、誰が名づけたのでしょうか。私たちには、市民と対立する意志や考えなど全くありません。郷土の発展を願わない職員など誰一人としていません。
市民と職員が対立することで一体何が変わるというのでしょうか。一方的に対立の構図が作られることについては残念でなりません。
百年に一度と言われる厳しい状況だからこそ、市民全員が阿久根市の将来を見据え、知恵を出し、協力し、我慢し、行動すべきではないでしょうか。
「行政だけで」あるいは 「市民だけで」頑張ってどんな未来が見えてくるのでしょぅか。
職員も市民の1人として、地域の発展と市民福祉の向上を願っています。また、親としても阿久根市の将来を担う子供たちのために、よりよい阿久根市を残し ていきたいと思うのは当然のことです。このような思いから各地域において、消防団やPTA,体協,各種地域活動に積極的に参加している職員が多くいること もぜひご理解ください。
「改革」と言う言葉の響きはいいものの、一体「何を、どのように変えていくのか」はっきり伝わってきません。
行財政改革の先にある自立した豊かな地域づくりの実現のためには、職員の更なる意識改革や制度改正はもちろんのこと、市民全体がひとつの目標に向かって取り組む姿勢が不可欠なのではないでしょうか。
私たちは、職員数が減少する中におぃても、市民サービスの低下をきたさないように努力していきます。
さらにこれからも市民の皆様のご意見をいただきながら、常に市勢の発展と市民福祉の向上を市民の皆様とともに目指していきます。
様々な情報が飛び交う今日、市民の皆様には様々なお考えがあると思いますが、このような私たちの考えを少しでもご理解いたければ幸いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿